多肉植物の肥料の与え方 多肉に肥料は必要?

多肉植物

こんにちは!自分の化粧品より多肉のサプリメントや肥料の種類が多いよっこです。

いろいろ試すのが好きなので、どんどんたまってきました。これくらい自分に手をかけたら肌がつやすべになるだろうに・・・!!(いや無理か)

多肉植物に肥料は必要なのか・・・特に必要ないという説とあげたほうが強く育つという説がありますね

私は肥料もあげますし、植物活性剤も使っています。季節や多肉の種類によって使い分けています。

よっこ
よっこ

肥料や活性剤を使うことで丈夫に育ってるよ

さんちゃん
さんちゃん

100%そう!とは言い切れないけど、実感できてるんだね

多肉に与えている肥料や植物活性剤を紹介

肥料・たい肥・サプリメント 栄養素で分けられていて、呼び名はいろいろ違いますが・・・

植物を健康に育てるお手伝いをしてくれるものですが、与えすぎると毒になるものも。しっかりパッケージを読み、あげすぎて肥料やけを起こしたりしないよう注意しましょう。

私が使っているものをご紹介します

1.培養土、たい肥

え?培養土?と思われた方もいらっしゃると思いますが、培養土の中には肥料を含んでいるものが沢山あります。

土は自分でブレンドして使っています。

エケベリアであれば培養土は2割 薄葉の子は4割 セダムは5~8割(葉が薄ければ薄いほど割合を多くしています)等調節して使っています。栄養が好きなタイプにはプラスでたい肥も使います。

一押し培養土とたい肥。培養土はいろいろと試してきたけどこれが一番!

園芸専門店が作った 土 吉本花城園の ぐんぐん育つ培養土 花 バラ 野菜 観葉植物 の土2袋合計 40リットル 他商品と同梱不可価格:2614円
(2023/12/7 13:37時点)
感想(854件)

このたい肥は匂いもなくペレット状になっており、ハイパワータイプのためほんの少しの量でOK

朝日工業 ハイパワーたい肥 2KG

感想(0件)

2.液肥

成長期の始まりぐらいに、すべてに品種にハイポネックスを2000倍に薄めたものを使っています。万田酵素も気に入っていて、やはり成長期にたまにあげます。

ハイポネックス ハイポネックス原液 800ML

感想(0件)

 セネシオ属のグリーンネックレスなどには、3月~10月ぐらいまでの間は2週間に一度のペースで与えています。

3.置き肥

マグアンプやIB化成などの置き肥は、セダムに与えることが多いです。植え替えしたりカット苗をふやす時に必ず入れています。セダムは肥料が好きな子がほどんどかな~と思っています。

化成肥料  花ごころ グリーンそだちEX 500g【2声まで宅急便コンパクト可能】IB化成 花壇 寄せ植え 寄植え 匂わない 匂いが少ない 虫が湧きにくい 室内 野菜 観葉植物【10:10:10】【ゆっくり長く効く】

感想(11件)

【エントリーでポイント10倍】ハイポネックス マグアンプK 中粒 1.1KG【2024/4/24 20時 – 4/27 9時59分】

感想(2件)

セネシオ属やコチレドン属も肥料が好きですね。この子たちにも置いてあげることが多いです。

エケベリアが花を咲かせて体力が落ちているかな?というときや、土が限界なのに植え替えができない時、栄養を補充してあげる時にも使っています。

4.植物活性剤は多肉のサプリメント

肥料に属さない「植物活性剤」と呼ばれるもの。それは多肉のサプリメント。驚きの効果をもたらしてくれるものもあり、肥料とは違い一年を通して、いつでも使えるという利点があります。

MIROKUpower や、リキダスを使っていますがどちらもめちゃくちゃお気に入り!

特に MIROKUpower は多肉の病気に対しても一定の効果があると感じています。おススメですよ!

リキダスはお水やりの時に混ぜています。コスパもよくて、人間でいえば毎日飲んでるお茶みたいな存在です

 

リキダス 植物用活力液 800ml ハイポネックス 富貴蘭 春蘭

感想(21件)

肥料や植物活性剤のメリットデメリット

1.メリット

与えることで、病気にかかりにくくなりしっかりとした株になる。根張りもよくなる。

もう、これにつきますね。まったくいらないという話もあります。確かにエケベリアの原種が自生している場所には人間の手で与えられる肥料分などありません。岩の間で大きく美しく育つ子たちもいますね。

しかし、そこにまったく肥料分が無いかというとそんなことはないのではないかと思います。

それは雨だったり、土に含まれる自然からの贈り物があるのではないでしょうか。

2.デメリット

肥料やけをおこす、葉が育ちすぎて伸びる、紅葉がしにくくなる。等があります。普通の草花とは違い、水も肥料分も少なくてよいのが多肉植物です。

与えすぎると多肉植物にとっては毒になりうるということは覚えておきましょう

肥料や植物活性剤のパッケージをよく読むのは必須です

まとめ

多肉植物にとって、肥料を使うことはダメなわけではありません。むしろ元気に育つために使っていきたいもの。季節や肥料の特性をしっかりと考えて、適切につかっていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました